ぱるて– Author –
-
佐多岬の観光所要時間は?九州・本土最南端の岬へ【鹿児島県南大隅町】
雄大な太平洋と東シナ海を望む、鹿児島県南大隅町にある佐多岬。九州本土最南端の地として知られるこの場所は、手つかずの自然と独特の文化が息づく秘境です。 しかし、初めて訪れる場所となると、どんな景色が待っているのか、何をすればいいのか、不安に... -
【熊本城】修復中の日本の中でも名高い日本三名城のひとつに行ってみた【熊本県熊本市】
2016年(平成28年)に発生した「熊本地震」により、熊本県は甚大な被害を受けました。 中でも『熊本城』は石垣の一部が崩落のほかに石垣石の落下が複数個所で確認され、重要文化財の長塀が長さ100メートルにわたって倒壊し、天守・櫓の屋根瓦や鯱も落下し... -
霧島神宮観光のお供に!定番から穴場まで霧島神宮周辺オススメスポット5選【鹿児島県】
雄大な自然と歴史を感じられるパワースポット、霧島神宮。参拝後のひととき、せっかくなら周辺の観光スポットも巡ってみませんか?霧島神宮周辺には、自然の景観を楽しめる場所から、歴史や文化に触れられる場所まで、さまざまな観光スポットがあります。 ... -
【霧島神宮】神聖な空気を味わえる国宝となった南九州屈指の神社
九州屈指のパワースポットとして名高い「霧島神宮」。霧島連山の麓に鎮座するこの神社は、古くから人々の信仰を集めてきました。 しかし、霧島神宮への参拝を計画するときに、霧島神宮ってどんなところなのか、見どころや周辺の観光スポットはあるのか気に... -
照島神社への行き方は?猫が棲むパワースポット【鹿児島県いちき串木野市】
鹿児島の青い海に浮かぶ神秘的な島、そこに佇む照島神社は、猫と共存する癒しスポットとして近年注目を集めています。 雄大な自然に囲まれた神社で、愛らしい猫たちと触れ合い、心身ともにリフレッシュしたいと思いませんか? この記事では、鹿児島県いち... -
大汝牟遅神社を参拝!千本楠の神秘に触れる旅【鹿児島県日置市】
九州屈指のパワースポットとして注目を集める鹿児島県日置市にある「大汝牟遅神社」。雄大な自然に囲まれた神社には、樹齢千年を超える楠木が立ち並び、神秘的な雰囲気を醸し出しています。 この記事では、鹿児島県日置市吹上町にある『大汝牟遅神社』をご... -
まるでプロのような背景ボケ写真!誰でも簡単にできる撮影テクニック
一眼レフカメラを買ったはいいものの、背景がボケた写真を撮るのが難しい…」 「せっかく被写体にピントを合わせても、背景がゴチャゴチャして台無しになってしまう…」 「もっと簡単に、まるでプロが撮ったような美しい背景ボケ写真が撮りたい!」 一眼レフ... -
藺牟田池ってどこにある?キャンプもできる穴場スポット【鹿児島県薩摩川内市】
都会の喧騒から離れ、自然の雄大さに触れたい…そんなあなたにおすすめなのが、鹿児島県薩摩川内市にある藺牟田池です。 藺牟田池は、周囲約14kmのカルデラ湖で、ラムサール条約登録湿地にも指定されています。豊かな自然環境は、多くの動植物の宝庫であり... -
躍動感あふれる一枚を!動きのある被写体を美しく撮るテクニック
雄大な滝を流れ落ちる水しぶき、力強く駆け抜けるスポーツ選手、愛犬の活発な姿...。動きのある被写体は、写真に生命力と躍動感を与えてくれます。しかし、いざ撮影しようとすると、背景がブレてしまったり、ピントが合わなかったりと、思い通りの写真が撮... -
旅の思い出を鮮明に、風景から人物までこれ1本!タムロン 18-400mmレンズ徹底レビュー
カメラを手に、雄大な景色や感動的な瞬間を写真に収めたい。でも、レンズ交換が面倒で、荷物が重くなるのは嫌だ…。そんな方に朗報です! 今回紹介するのは、圧倒的なズーム倍率と高画質を兼ね備えた「タムロン 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD」。これ1本...