ぱるて– Author –
-
麺人 佐藤【鹿児島市宇宿】鶏白湯スープを使用した食べ応えのあるつけ麺
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 今回は、鹿児島県鹿児島市宇宿にある『麺人 佐藤(めんびとさとう)』をご紹介します。 鹿児島市宇宿から鹿児島県道35号線につながっていく道の途中にあり、比較的車通りの多い住宅地の中にあるお店です。 駐車... -
【喜入展望所】ドライブの休憩地点としておすすめ【鹿児島市喜入瀬々串町】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 今回は、鹿児島県鹿児島市喜入瀬々串町にある『喜入展望所』を紹介していきたいと思います。 喜入展望所は、平川方面からだと鹿児島県道23号線から鹿児島市観光農業公園(グリーンファーム)に向かう途中にあ... -
紫陽花の開花時期、見頃は?鹿児島県の紫陽花の名所・おすすめ【2023年】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 日本では四季折々の花が咲きますが、紫陽花は梅雨を彩る花として有名ですよね。 鹿児島では例年6月上旬ごろに見頃を迎えます。 鹿児島の梅雨の時期に見頃になるので、出かける場所に困ったらぜひ紫陽花を見に出... -
ぶんちゃんラーメン【出水市汐見町】そびえ立つ大量のネギの山
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 今回は、鹿児島県出水市汐見町にある『ぶんちゃんラーメン』をご紹介します。 国道3号線沿いにあるお店で、とあるラーメンを頼むとインパクトがあるラーメン屋です。 駐車場は広く、お店の前にたくさん駐車で... -
より道食堂【阿久根市脇本】昔ながらの優しいちゃんぽんを食べる
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 今回は、鹿児島県阿久根市脇本にある『より道食堂』をご紹介します。 こちらは閑静な住宅地の中にひっそりとある隠れ家的なお店です。 お店に行く道の道幅も少し狭いです。 この記事で分かること より道食堂に... -
蜂楽饅頭 水俣店【熊本県水俣市】手土産におすすめの定番和菓子
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 今回は、熊本県水俣市旭町にある『蜂楽饅頭 水俣店』をご紹介します。 水俣市内を南北に走っている大通り国道3号線から少しはずれたところにあるお店です。 この交差点を右に曲がるとすぐお店があり、お店の横... -
【鹿児島】まるで青い絨毯!慈眼寺公園のネモフィラの花畑【2023年】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! あなたは、"ネモフィラ"といえばどこの場所を想像しますか? おそらく、ほとんどの方は茨城県ひたちなか市にある『ひたちなか海浜公園』を想像するのではないでしょうか。 みはらしの丘から見る約530万本の... -
球泉洞ってどこにある?神秘的な洞内を歩きながら楽しむ【熊本県球磨村】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 『球泉洞』は、熊本県球磨村にある天然の鍾乳洞で、周囲を木々に囲まれた自然豊かな場所に位置しています。 令和2年7月の豪雨で球泉洞近くのトンネルや周辺施設が土砂に埋まってしまいましたが、令和4年(2... -
うどん工房 うりきれ御麺【鹿児島市中山町】美味しくて多くて安いお店
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 今回は、鹿児島県鹿児島市中山町にある『うどん工房 うりきれ御麺』をご紹介します。 閑静な住宅地の中にひっそりとある隠れ家的なお店です。 お店に行く道の道幅も少し狭いです。 この記事で分かること うどん... -
桜の開花時期、見頃時期は?鹿児島県の花見の穴場・おすすめ【2023年】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! あなたは、お住いの桜の見頃時期ってご存じですか? 沖縄から北海道の日本各地で桜は見ることができ、地域によって見頃になるのが1月中旬~5月中旬と様々です。 桜の開花の時期が近づいてくると、テレビやラ...