この記事にはプロモーションが含まれています。
宮崎県高原町の魅力を満喫!おすすめ観光スポットとモデルコース

雄大な霧島連山の麓に位置する宮崎県高原町。豊かな自然、歴史、温泉が織りなす魅力あふれるこの町は、日々の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュするのに最適な場所です。
しかし、いざ高原町を訪れたいと思っても、どこに行けばいいのか、何を見ればいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
この記事では、宮崎県高原町を初めて訪れる方におすすめのモデルコースをご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
- 高原町にはどんな観光スポットがあるのか分からない方
- 限られた時間の中で効率的に観光したい方
- 地元の文化や歴史に触れたい方
※こちらの情報は現在では変更となっている場合があります。あらかじめご了承ください。
▼近くの宿をさがす!

- 全国45都道府県を制覇
- 青春18きっぷを使った鉄道旅が好き
- 旅先でグルメ食べがち(特にラーメン)
- 風景、神社の写真を撮影するのが好き
- 基本的に実際に訪れて撮影した写真を使用
ぱるて
宮崎県高原町日帰りモデルコース
宮崎県高原町の日帰り観光モデルコースを紹介します。
高原IC
↓
霞神社
↓
高原町のトトロ
↓
霧島東神社
↓
狭野神社
↓
皇子原神社
↓
皇子原温泉健康村
↓
高原IC
宮崎県高原町日帰りモデルコースで行きたい観光スポット
宮崎県高原町日帰り観光で行きたい観光スポットを紹介していきます。
霞神社


宮崎県高原町にある霞神社は、古くから農業、畜産、縁結び、開運、商売繁盛の神様として信仰を集めてきた神社です。霧島連山の麓に位置し、神聖な雰囲気に包まれた境内には、長い階段の先にある本殿からは、雄大な景色を一望することができます。
白蛇伝説で有名なこの神社には、社殿後方の奥の院に祀られている白蛇の姿を見ると幸運を授かるとされています。また、境内には子宝祈願にご利益があるとされる地蔵尊や、家畜の神様として祀られる馬頭観音もあり、多くの人々の信仰を集めています。
霞神社の詳しい情報はこちらから

住所:宮崎県西諸県郡高原町後川内1553
電話番号:0984‐42‐0033
営業時間:8時30分~17時
高原町のトトロ


宮崎県高原町にある「高原町のトトロ」は、一般家庭の庭に作られた巨大なトトロのオブジェです。まるでジブリ映画の世界に入り込んだような温かい雰囲気を醸し出し、多くの人々を魅了しています。
このトトロは、左官業を営むご夫婦が古希の記念に制作しました。孫や子供たちへのプレゼントとして作り上げたトトロは、たちまち地域の人気スポットとなり、今では遠方からも多くの観光客が訪れるようになっています。
住所:宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田7538−6
営業時間:8時~17時
霧島東神社


宮崎県高原町に鎮座する霧島東神社は、天孫降臨の神話に繋がる由緒ある神社です。第10代崇神天皇の御代に創建されたと伝えられ、古くから皇室からも篤い信仰を集めてきました。伊邪那岐命・伊邪那美命を主祭神とし、縁結びや夫婦円満、家内安全などのご利益があるとされています。
雄大な自然に囲まれた境内は、神々しい雰囲気に満ち溢れ、パワースポットとしても人気を集めています。
霧島東神社の詳しい情報はこちら

住所:宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田6437
電話番号:0984-42-3838
狭野神社


神武天皇降誕の地として古くから崇敬を集める狭野神社は、宮崎県高原町に鎮座する由緒ある神社です。霧島六社権現の一つとして、神日本磐余彦天皇(神武天皇)をはじめとする神々を祀り、2千数百年の歴史を誇ります。
神武天皇ゆかりの霊地として、毎年多くの参拝者が訪れます。日本一長いと言われる杉並木が続く参道は、神々しい雰囲気に包まれ、一歩足を踏み入れるだけで心が洗われるようです。
住所:宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田117
電話番号:0984-42-1007
皇子原神社


神武天皇降誕の地として古くから崇敬を集める皇子原神社は、宮崎県高原町に鎮座する由緒ある神社です。1号古墳と呼ばれる古代の王墓の上に建てられており、神聖な雰囲気に包まれた境内には、神武天皇ゆかりの伝説が息づいています。
母・玉依姫命が産湯に使ったと伝わる産場石や神武天皇が腰掛けたとされる御腰掛石など、神武天皇伝説に関わる史跡も数多く残されています。
住所:〒889-4414 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田
電話番号:0984-42-1007
皇子原温泉健康村

宮崎県高原町にある「皇子原温泉健康村」は、豊かな自然に囲まれた日帰り温泉施設です。昭和47年創業の老舗で、地元の人々から長年愛され続けています。
泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉で、保温効果が高く、肌に優しいのが特徴です。広々とした大浴場や露天風呂では、開放感あふれる景色を楽しみながら、ゆっくりと温泉を楽しむことができます。サウナや超音波風呂など、様々な種類の浴槽も用意されています。
温泉以外にも、新鮮なニジマス料理が自慢のレストランや、団体向けの宿泊施設も完備しています。日帰り入浴はもちろん、宿泊施設も完備しているので、ゆっくりと温泉旅行を楽しみたい方にもおすすめです。
住所:宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田5631−14
電話番号:0984-42-1221
営業時間:9時~19時30分
定休日:火曜日
おわりに

高原町は、自然、歴史、文化、グルメなど、様々な魅力が詰まった町です。今回ご紹介したおすすめ観光スポットとモデルコースを参考に、あなただけの高原町旅行プランを立ててみてください。
▼近くの宿をさがす!
コメント