この記事にはプロモーションが含まれています。
霧島東神社【宮崎県高原町】龍神伝説とパワースポットの魅力
霧島東神社は、自然豊かな環境の中にあり近くの池には龍神伝説があり古くから「東霧島宮」と呼ばれ、霧島六社権現の一つとして人々の信仰を集めてきた由緒ある神社です。また、神社周辺には温泉や観光スポットも多くおすすめです。
この記事では、宮崎県高原町にある『霧島東神社』についてご紹介します。ぜひチェックして行ってみてくださいね。
- 霧島東神社について知りたい方
- 霧島東神社に行ってみたい方
- パワースポットと呼ばれる神社で、心身をリフレッシュしたい方
※こちらの情報は現在では変更となっている場合があります。あらかじめご了承ください。
▼近くの宿をさがす!
- 全国45都道府県を制覇
- 青春18きっぷを使った鉄道旅が好き
- 旅先でグルメ食べがち(特にラーメン)
- 風景、神社の写真を撮影するのが好き
- 基本的に実際に訪れて撮影した写真を使用
ぱるて
霧島東神社の御祭神、ご利益は?
霧島東神社は「伊邪那岐尊(イザナギノミコト)」、「伊邪那美尊(イザナミノミコト)」を主祭神として祀っています。恋愛成就、夫婦円満、子孫繁栄などにご利益があるとされています。
実際に参拝してきました
霧島東神社は、宮崎自動車道「高原IC」から車で約10分の場所にある神社です。第10代崇神天皇の頃に創建されたと伝えられています。
鳥居の先には階段が見えます。
山の中にある神社なので景色も良く、火口湖である御池(みいけ)を一望することができます。
昔この地を開いた性空上人が御池のほとりで修業をしていたとき、九頭の神龍が現れ宝珠を渡したと言い伝えられており、神武天皇が幼少期に水遊びをしたという伝承も残っています。
鳥居をくぐってすぐ右手には神龍の泉(忍穂井)という井戸があり、中にある井戸が龍神様の安息地とされています。
ただし看板に「この池は龍神の安息池にして太古より霊泉として効験あらたかなり されど東方よりこの池に女人の影が映ずれば 忽(たちま)ち異変ありと伝へらる (一名 鏡井ともいう)」と記されており、女性は井戸の中を見てはいけないそうです。
階段を上っていくと中腹ぐらいに手水舎があります。
手水舎から少し上がると神門が見えてきます。
拝殿です。鹿児島県にある霧島神宮が「西霧島宮」と言われたのに対して、霧島東神社は、「東霧島宮」と呼ばれて繁栄しました。
霧島東神社の駐車場入り口から3分ほど歩いた場所に霧島東神社を含む霧島六社権現の整備した天台宗の僧・性空上人像があります。霧島東神社を訪れた際には併せて訪れてみてくださいね。
おわりに
この記事では、宮崎県高原町にある『霧島東神社』についてご紹介しました。
訪れる人々に対して別の世界に入るような感覚を与えてくれる神社です。あなたもぜひ行ってみてはどうでしょうか。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
それでは!
霧島東神社へのアクセス
住所:宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田6437
電話番号:0984-42-3838
・宮崎自動車道「高原IC」から車で約10分
▼近くの宿をさがす!
コメント