九州– category –
-
【喜入展望所】ドライブの休憩地点としておすすめ【鹿児島市喜入瀬々串町】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 今回は、鹿児島県鹿児島市喜入瀬々串町にある『喜入展望所』を紹介していきたいと思います。 喜入展望所は、平川方面からだと鹿児島県道23号線から鹿児島市観光農業公園(グリーンファーム)に向かう途中にあ... -
紫陽花の開花時期、見頃は?鹿児島県の紫陽花の名所・おすすめ【2023年】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 日本では四季折々の花が咲きますが、紫陽花は梅雨を彩る花として有名ですよね。 鹿児島では例年6月上旬ごろに見頃を迎えます。 鹿児島の梅雨の時期に見頃になるので、出かける場所に困ったらぜひ紫陽花を見に出... -
【鹿児島】まるで青い絨毯!慈眼寺公園のネモフィラの花畑【2023年】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! あなたは、"ネモフィラ"といえばどこの場所を想像しますか? おそらく、ほとんどの方は茨城県ひたちなか市にある『ひたちなか海浜公園』を想像するのではないでしょうか。 みはらしの丘から見る約530万本の... -
球泉洞ってどこにある?神秘的な洞内を歩きながら楽しむ【熊本県球磨村】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 『球泉洞』は、熊本県球磨村にある天然の鍾乳洞で、周囲を木々に囲まれた自然豊かな場所に位置しています。 令和2年7月の豪雨で球泉洞近くのトンネルや周辺施設が土砂に埋まってしまいましたが、令和4年(2... -
桜の開花時期、見頃時期は?鹿児島県の花見の穴場・おすすめ【2023年】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! あなたは、お住いの桜の見頃時期ってご存じですか? 沖縄から北海道の日本各地で桜は見ることができ、地域によって見頃になるのが1月中旬~5月中旬と様々です。 桜の開花の時期が近づいてくると、テレビやラ... -
火の河原には何がある?幕末の製鉄集落の跡地へ【鹿児島県鹿児島市】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 桃源郷と呼ばれるような幻想的な場所がたくさんあると思いますが、鹿児島にも「鹿児島の桃源郷」と呼ばれる場所があります。 それがここ『火の河原』です。 今回は、鹿児島県鹿児島市にある『火の河原』を紹介... -
犬の白浜ってどこ?行き方は?秘境感のある海岸へ【鹿児島県枕崎市】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 鹿児島県にある国道226号を走っていると、基本的には海が見えながら車で走ることができます。 枕崎市からは海とJR指宿枕崎線と並走しながらドライブすることができます。 その中で名前が気になった鹿児島県枕崎... -
指宿市にある熱い電柱って何?実際に行ってみました【鹿児島県指宿市】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 鹿児島県指宿市は、日本有数の温泉地として有名な観光名所の多数ある市です。 そんな指宿市ですが、なぜか"熱い電柱"があるらしいのです。 一般的にある電柱はひんやりとしていて冷たいイメージがあるのですが... -
一葉稲荷神社は、2023年開運最強!?ご利益をもらいに【宮崎県宮崎市】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! 2023年一番のご利益があるとされている神社がどこにあるかご存じですか? 実は、宮崎県にある神社なんです。 しかも、イオンモール宮崎の裏にひっそりと建っている稲荷神社ですが、TBS系列の番組「マツコの... -
梅ヶ渕観音院のご利益は?岩に彫られた観音様【鹿児島県鹿児島市伊敷】
こんにちは、ぱるて(@palute431211)です! おそらくほとんどの方が経験する試験や入試。 高校受験や大学受験など、自分自身に関することでも友人知人や家族に関することでも、何かしらの場面で合格祈願に行きたいと思うことがありますよね。 そんなあな...