この記事にはプロモーションが含まれています。
桜の開花時期、見頃時期は?鹿児島県の花見の穴場・おすすめ【2023年】

あなたは、お住いの桜の見頃時期ってご存じですか?
沖縄から北海道の日本各地で桜は見ることができ、地域によって見頃になるのが1月中旬~5月中旬と様々です。
桜の開花の時期が近づいてくると、テレビやラジオなど色々なメディアでも取り上げられるので、なんだかわくわくしてきますよね。
この記事では、鹿児島県の桜の穴場・おすすめな場所についてご紹介します。

今年も桜の花見を楽しみましょうね!
- 鹿児島県の桜の開花時期、見頃時期
- 鹿児島県の桜の名所
▼近くの宿をさがす!
鹿児島県の桜の見頃時期、開花時期は?


鹿児島県での開花時期や見頃時期ですが、
例年3月下旬頃から桜の花が咲き始め、4月上旬頃には見頃となります。
日本列島の南の方にあるので、比較的早い時期に見ることができます。



2023年の鹿児島市の開花時期が「3月20日」で、見頃時期が「3月29日」の予定です。
例年より少し早くなっています。
2023年の桜の開花については、鹿児島地方気象台が3月24日に桜の開花を発表しました!
桜が咲く前には「梅の花」を楽しむことができるのでぜひ、桜を楽しむ前に梅の花を楽しみましょう!


鹿児島県では桜が満開になる頃と同じ頃に「ネモフィラ」が満開になるのであわせてチェックしてくださいね。


鹿児島県での花見の名所・おすすめな場所は?
鹿児島県の花見の名所・おすすめな場所をご紹介していきたいと思います。
【鹿児島市】吉野公園


『吉野公園』は、「都市公園100選」にも選ばれた鹿児島市内にある大きな公園の1つです。
吉野公園全体で桜は11種類、カワヅザクラが12本、ソメイヨシノが約630本もあります。
令和5年3月25日(土)~令和5年4月9日(日)は、吉野公園桜まつりが開催されています。
吉野公園の桜の開花状況(4月3日現在):散り始め
例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬
住所:鹿児島県鹿児島市吉野町7955
電話番号:099-243-0155
営業時間:7時~18時:3月25日(土)~3月31日(金)
6時~19時:4月1日(土)~4月9日(日)
駐車場:あり
・JR「鹿児島中央」駅から車で約20分
・鹿児島市内から「吉野公園」行き、又は「吉野ゴルフ場」行きの路線バスを利用
【鹿児島市】平川動物公園


『平川動物公園』は、約130種類、約1000頭の動物が飼育されている動物園です。
平川動物公園の公園内には約800本の桜があり、桜の開花時期にはお花見を楽しむことができます。
平川動物公園の桜の開花状況(4月3日現在):散り始め
例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬
住所:鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
電話番号:099-261-2326
営業時間:9時~17時
駐車場:あり
・JR「五位野」駅下車、徒歩20分
【鹿児島市】甲突川


『甲突川』は、鹿児島市の中心部を流れる河川で、付近は西郷隆盛や大久保利通など、鹿児島の生んだ明治の偉人たちのゆかりの場所です。
甲突川の岸辺には約500本の桜の木が植栽されており、夜も桜のライトアップがされているので22時まで花見を楽しむことができます。
甲突川の桜の開花状況(4月3日現在):満開
例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬
住所:鹿児島県鹿児島市加治屋町2−2
駐車場:なし(近隣のコインパーキング等の利用)
・鹿児島市電「高見橋」駅、もしくは「新屋敷」駅下車
【いちき串木野市】観音ヶ池 市民の森


『観音ヶ池 市民の森』は、鹿児島県推奨の「森林浴の森」70選のひとつに選定されている森です。
観音ヶ池のほとりにはソメイヨシノなど約1000本の桜が植栽されており、様々に咲き誇ります。
桜が咲く時期は桜がライトアップされ、夜桜を楽しむことができます。
観音ヶ池市民の森の桜の開花状況(4月3日現在):散り始め
例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬
住所:鹿児島県いちき串木野市湊町1247-3
電話番号:0996-36-2207
駐車場:あり
・JR「市来」駅から車で約10分
【姶良市】高岡公園


『高岡公園』は、アスレチックの遊び場と展望台があり、子どもから大人まで楽しめる公園です。
公園内には約300本の桜を楽しむことができ、また夜間はライトアップが行われ、夜桜も楽しめます。
高岡公園の桜の開花状況(4月3日現在):満開
例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬
住所:鹿児島県姶良市加治木町西別府2944
駐車場:あり
・JR「加治木」駅から車で約15分
【霧島市】丸岡公園


『丸岡公園』は、霧島連山を一望することができる公園です。
園内には1周1,000メートルのゴーカートや多目的グラウンド、スロープカーなどがあります。
ゴーカート場近くのしだれ桜や展望台の桜が魅力的な公園です。
3月下旬から2週間は21:00まで桜のライトアップがされています。
丸岡公園の桜の開花状況(4月3日現在):葉桜
住所:鹿児島県霧島市横川町上ノ3201
電話番号:0995-72-1362
駐車場:あり
・九州自動車道「横川IC」から約5分
【伊佐市】忠元公園


『忠元公園』は、鹿児島県伊佐市の市街地を見渡すことができる高台にある公園です。
日本さくら名所100選に選ばれている桜の名所で、約800本の桜が植栽、2kmにわたる満開の桜並木は圧巻です。
忠元公園の桜の開花状況(4月3日現在):散り始め
例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬


住所:鹿児島県伊佐市大口原田2484−193
電話番号:0995-29-4113
駐車場:あり
・九州自動車道「栗野IC」から約25分
【霧島市】霧島神宮


『霧島神宮』は、樹齢800年の杉の御神木やさざれ石などパワースポットとしても有名な神社です。
約200本あるソメイヨシノなどの桜と朱色の拝殿や鳥居のコントラストは、実に幻想的です。
霧島神宮の桜の開花状況(4月3日現在):葉桜
例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬
住所:鹿児島県霧島市霧島田口2608−5
電話番号:0995-57-0001
営業時間:8時~17時
駐車場:あり
・九州自動車道「溝辺鹿児島空港IC」から約35分
普段の霧島神宮を知りたい方はこちらから。


【指宿市】魚見岳


『魚見岳』は、指宿市の東側にそびえる標高215mの山で、山頂まで車で登ることができます。
約600本のソメイヨシノを楽しむことができ、山頂にある展望台からは知林ヶ島や錦江湾、天気が良い日には桜島や佐多岬まで見渡すことができます。
魚見岳の桜の開花状況(4月3日現在):散り始め
例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬
住所:鹿児島県指宿市東方
駐車場:あり
・JR「指宿」駅から車で約15分
【薩摩川内市】寺山いこいの広場


『寺山いこいの広場』は、標高247mの高台にある公園で川内川が流れる市街地を見渡すことができます。
園内では約400本の桜を楽しむことができ、季節毎の花が畑を覆い尽くします。
寺山いこいの広場の桜の開花状況(4月3日現在):葉桜
例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬
住所:鹿児島県薩摩川内市天辰町2453−30
電話番号:0996-31-4477
駐車場:あり
・JR「川内」駅から車で約20分
おわりに


今回は、鹿児島県の桜の穴場・おすすめな場所についてご紹介しました。
- 吉野公園
- 平川動物公園
- 甲突川
- 観音ヶ池 市民の森
- 高岡公園
- 丸岡公園
- 忠元公園
- 霧島神宮
- 魚見岳
- 寺山いこいの広場
忠元公園や吉野公園、魚見岳など、定番から穴場の桜が見られるスポットが鹿児島県にはあります。
あなたも満開の桜が見られる見頃情報を参考にしながら、桜を楽しむ旅を一緒に楽しみましょう。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
それでは!
▼近くの宿をさがす!
コメント