この記事にはプロモーションが含まれています。
犬の白浜ってどこ?行き方は?秘境感のある海岸へ【鹿児島県枕崎市】

鹿児島県にある国道226号を走っていると、基本的には海が見えながら車で走ることができます。
枕崎市からは海とJR指宿枕崎線と並走しながらドライブすることができます。
この記事では、その中で名前が気になった鹿児島県枕崎市にある『犬の白浜』を紹介します。
- 犬の白浜について
- 犬の白浜へのアクセス
犬の白浜
犬の白浜近くには駐車場がないのですが、一応一番近い駐車場は『水尻公園』になります。
ここに車を駐車して向かうことにしましょう。


ここから看板を頼りに歩いて行きます。

駐車場を過ぎて、道の間にソーラーパネルが設置された道を歩いて行くとまた看板が見えてくるので、そのまま指示通り歩いて行きます。

右に進み、森の中を歩いていきます。

だんだんと道が険しくなってきました。足元に注意して歩いて行きます。

道の途中にある木々の隙間から浜が見えてきたらもうすぐです。


浜に降りるときに、ロープがあるような急斜面があるので、すべって転ばないように注意しましょう。
駐車場からここまで大体10分ぐらいで行けるかなと思います。
下りた先には、『犬の白浜』が待っていました。

誰もいないプライベートビーチのような場所で、東シナ海が一望できます。
水もきれいに透き通っています。
犬の白浜周辺の岩は、阿多カルデラの噴火によって出た火山噴出物の「溶結凝灰岩」が落ちています。

遠くには、枕崎市の象徴でもある『立神岩』が見えますね。

浜にはきれいなシーグラスがたくさん落ちていました。
名前の由来は?
犬の白浜に降りて、正面にある大きな岩が犬に見える形をしているから『犬の白浜』と名付けられているそうです。

伏せてる犬に見えなくもない・・・?
今よりも削れる前は、より犬のように見えたのかもしれません。


おわりに
今回は、鹿児島県枕崎市にある『犬の白浜』についてご紹介しました。
近くには着替えるような場所はないので、海で遊ぶ際には注意してくださいね。
あなたもプライベートビーチのような浜でのんびり散策してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
それでは!
アクセス
住所:鹿児島県枕崎市仁田浦町210
・JR「鹿児島中央」駅から車で約1時間
・JR「枕崎」駅から車で約10分
コメント