宮崎の絶景コスモス畑!生駒高原で秋の思い出を作ろう【宮崎県小林市】

この記事にはプロモーションが含まれています。

宮崎県小林市にある生駒高原は、春はケシ、秋はコスモスが咲き誇る絶景スポット。特に秋のコスモスは圧巻で、約100万本ものコスモスが咲き誇る光景は、まさに「花の絨毯」です。

この記事では、宮崎県小林市にある生駒高原についてご紹介します。さあ、あなたも生駒高原でコスモスに染まる秋を満喫しましょう!

こんな方におすすめ!
  • 生駒高原について知りたい方
  • 生駒高原のコスモスの見頃はいつ?
  • 生駒高原で楽しめることが知りたい方

※こちらの情報は現在では変更となっている場合があります。あらかじめご了承ください。

▼近くの宿をさがす!

この記事を書いた人 
ミムロ
  • 全国45都道府県を制覇
  • 青春18きっぷを使った鉄道旅が好き
  • 旅先でグルメ食べがち(特にラーメン)
  • 風景、神社の写真を撮影するのが好き
  • 基本的に実際に訪れて撮影した写真を使用

ぱるて

目次

生駒高原のコスモスの見頃は?

生駒高原のコスモスの見頃の時期は10月上旬から10月中旬ごろで、約100万本のコスモスが満開となります。

生駒高原

生駒高原で楽しめることは?

生駒高原では、季節の花を楽しめる花広場以外にも、ドックラン、カフェ、売店などがあります。

敷地内では飲食・ペットともに許可されていますので、ご家族やお友達と癒しの時間を過ごすことができます。

生駒高原

園内へ

旅メモ

・営業時間:9:00~17:00

・休園日:花が見頃のシーズン中は無休 ただし、12月~2月は毎週木曜日休園日

・入園料金(一般料金):大人(中学生以上) 600円 小学生 100円 未就学児 無料

・入園料金(団体料金 ※15名様以上):大人(中学生以上) 480円 小学生 80円 未就学児 無料

園内に入ってすぐに目を引く日時計展望台がありました。

生駒高原
生駒高原
生駒高原

この日は曇っていたので、太陽が出ていなかったので残念ながらできませんでした…。

ここからの景色はきれいに整備されているコスモスを眺めることができて、とてもよかったです。

コスモス
コスモス

そのまま、下の方にくだります。

生駒高原
ブランコには筆者も一人寂しく乗りました
コスモス
コスモス
コスモス
コスモス

下った先の方にも展望台がありました。

コスモス
コスモス

ここからの眺めも色とりどりのコスモスが映えていいですね。

コスモス
コスモス

下まで来たので、ぐるりと一周して戻ります。

園内入口付近のフードコート近くに、立て看板にもあったドックランがありました。

ドッグラン

景色のいい高原を好きに走り回れるのは、愛犬たちも楽しいのではないでしょうか。

という訳で、一通り園内を一周したので、カフェでコーヒーでも買って帰ろうかと思った矢先に目に飛び込んできたのはこれでした。

生駒高原

コスモス味のソフトクリーム…。これは食べるしかない…!

コスモスソフトクリーム

もちろん買って食べてみました。

味は、個人的感想になりますが、桃のようなさくらんぼのようなそんな感じのさっぱりした感じのお味でとてもおいしかったです。

景色に加えて、アイスにも大満足して帰路に着きました。

おわりに

今回は、宮崎県小林市にある生駒高原についてご紹介しました。

生駒高原では、ほぼ1年中お花を楽しむことができます。

皆さんも訪れて癒されてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

それでは!

近くのコスモスの名所はこちら

生駒高原までのアクセス

住所など

住所:宮崎県小林市南西方8565

電話番号:0984-27-1919

営業時間:9時~17時

・宮崎市内から宮崎自動車道小林IC経由で約60分

・鹿児島市内から九州自動車道小林IC経由で約2時間

\ フォローしてね /

\ フォローしてね /

にほんブログ村 旅行ブログ お出かけスポットへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは、失礼します。
    記事拝見し、お写真にも癒されました!
    コスモスの光景には引き込まれますね。
    ピンクの優しい雰囲気もいいですし、一面の黄色いコスモス(キバナコスモス)も本当に鮮やかです。
    ソフトクリームも気になります。
    一度行ってみたいです。

    • こはるおとさん
      ありがとうございます。
      コスモスは鮮やかなので見ていて癒されますよね。
      今年の見頃はもう終わってしまったので…また来年ぜひ訪れて見てくださいね!

コメントする

目次