2022年5月– date –
-
佐多岬の観光所要時間は?九州・本土最南端の岬へ【鹿児島県南大隅町】
九州本島最南端にあることや本土最南端にあるっていうことは知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実際どんなところなの?っていうそんなあなたにこの記事では『佐多岬』についてご紹介します。 ぜひ佐多岬に行かれる際の参考にしてみてください。... -
【熊本城】修復中の日本の中でも名高い日本三名城のひとつに行ってみた【熊本県熊本市】
2016年(平成28年)に発生した「熊本地震」により、熊本県は甚大な被害を受けました。 中でも『熊本城』は石垣の一部が崩落のほかに石垣石の落下が複数個所で確認され、重要文化財の長塀が長さ100メートルにわたって倒壊し、天守・櫓の屋根瓦や鯱も落下し... -
霧島神宮観光のお供に!定番から穴場まで霧島神宮周辺オススメスポット5選【鹿児島県】
鹿児島県にある霧島神宮の本殿、幣殿、拝殿が令和4年(2022年)2月9日に国宝に指定されました。 この記事では、その国宝に指定された『霧島神宮』に行くついでに周辺で行きたい観光スポットをご紹介します。 ぜひ参考にしてお出かけしてみてくださいね。 ... -
【霧島神宮】神聖な空気を味わえる国宝となった南九州屈指の神社【鹿児島県霧島市】
鹿児島県にある霧島神宮の本殿、幣殿、拝殿が令和4年(2022年)2月9日に国宝に指定されました。 国宝になったためもともと人気観光地である霧島神宮ですが、訪れる方が増えてきました。 また、鹿児島県内の国宝はこれで、(工芸品)「太刀銘国宗」と合わせ... -
照島神社への行き方は?猫が棲むパワースポット【鹿児島県いちき串木野市】
この記事では、鹿児島県いちき串木野市西島平町にある『照島神社』をご紹介します。 この神社はあまり知られていないのか穴場の神社で、隠れたパワースポットとして筆者のお気に入りの場所となっています。 この記事で分かること 照島神社について 照島神...
1