照島神社への行き方は?猫が棲むパワースポット【鹿児島県いちき串木野市】

ぱるて

こんにちは、ぱるて(@palute431211)です!

今回は、鹿児島県いちき串木野市西島平町にある『照島神社』に行ってみました。

この神社はあまり知られていないのか穴場の神社で、隠れたパワースポットとして筆者のお気に入りの場所となっています。

    この記事で分かること
    • 照島神社について
    • 照島神社へのアクセス
目次

御祭神は?

照島神社の御祭神は、大己責命(オオナムチノミコト)少彦名命(スクナヒコナノミコト)山津見命(オオヤマツミノミコト)が祀られています。大己責命は、「大汝牟遅神社」でも祀られている神様ですね。

朱色の太鼓橋を渡る

近くに公園があり、無料の駐車場があるので、駐車場には困らなそうですね。

そこから少し歩くと、島に入るための橋があります。

この橋を渡ると、小さな島「照島」に渡ることができます。

参拝してみた

階段を上がっていくこと、約5分ぐらいで照島神社の境内に着きます。

ご利益は?

境内の中にある看板によると海の近くに建てられた神社であることも関係しているのか、海の航海安全縁結び厄除けなど長けている神様が祀られているので、そのようなご利益があります。

御朱印は?

照島神社は宮司さんが在中していない神社です。

ですが、鹿児島県日置市東市来町湯田にある『稲荷神社』にて照島神社の御朱印がいただくことができるのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次